- 理学療法士または作業療法士/ニチイホーム三鷹 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
”はたらく”を充実させたい人も。家庭と両立したい人も。
ーー不況の中、安定した仕事に就きたい。
ーー定年まで続けたい。
そう思っていただける環境を用意して、あなたのご応募をお待ちしています。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!
【充実したフォロー体制。だから安心できる】
入社後、近隣のニチイホームで先輩の理学療法士・作業療法士の元で1-2週間の研修期間を設けています。
困った時には、近隣のニチイホームにいる理学療法士・作業療法士に相談できる
環境も整っていますので安心してお仕事スタートしていただけます。
その他にもニチイホームの機能訓練指導員が集まる研修は年に2回実施しております。仕事内容 ・リハビリ提供
機能訓練に関わる企画・実施(個別・集団リハビリ)
・他職種との連携
介護スタッフへの自立支援に基づいた介助・生活リハビリの方法の提案と指導
・業務管理
機能訓練計画書の作成・お客様の心身機能評価
・地域交流
一部のニチイホームでは、地位交流の一環として近所にお住まいの方向けに「健康体操教室」を理学療法士さん、作業療法士さんを中心に行っています。
また、土日の見学会などで集団リハビリの様子を見てもらうこともあります。応募資格 【必須】
理学療法士または作業療法士
※実務経験が1年以上
※実務経験が3年以上の場合は経験を考慮雇用形態 正社員 給与 【月給】
297,000円~317,000円給与詳細 月収:299,000円~319,000円
※固定給+精皆勤手当
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 東京都三鷹市中原2-1-15
【電車】
京王線「仙川」駅より徒歩17分(1.3km)
【バス】
・京王線「仙川」駅→小田急バス「仙川」バス停より「吉祥寺駅中央口(吉03)」「三鷹駅(鷹54)」行にて「コミュニティセンター西」下車徒歩1分(80m)
・JR「三鷹」駅南口→小田急バス「三鷹駅」バス停7番のりばより「仙川(鷹54)」行にて「コミュニティセンター西」下車徒歩1分(80m)勤務時間 9:00-18:00
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)
休憩60分休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険
【その他手当】
・時間外手当-所定労働時間を超える労働に対して25%割増の賃金支給
・精皆勤手当-2,000円
・通勤交通費-上限50,000円
・家族手当-扶養義務がある方が対象
配偶者10,000円1子につき10,000円
60歳以上の父母または祖父母3,000円
・住宅手当-8,000円(世帯主のみ)インタビュー/教育体制 【スタッフの声】
--------------------------------------
20代/女性
病院でのリハビリを5年経験し、新しいことにチャレンジしたくニチイホームに転職しました。
有料老人ホームは初めてでしたので見学できるところを探しました。
ニチイホームは、施設の中を見るだけではなく、実際働いている作業療法士の方の仕事風景を見学したり、仕事内容を詳しく聞く機会を設けてもらったので、自分が働くイメージができました。
入社後、介護スタッフやその他の職種との連携を自分から取っていくことが初めてでしたが「お客様の笑顔と幸せの実現」を全てのスタッフが共通の目標としているので職種は違っても意見やアドバイスをしあう協力体制が整っているため働きやすい環境です。
--------------------------------------
40代/男性
20代は介護職でした。職場に理学療法士の方がおり、専門知識を持って働いている姿が「カッコイイ!」と思い、思い切って退職し専門学校に通い理学療法士となることができました。
病院で5年、特養で5年働き、もっとお客様ひとりひとりと関わることができないかと考えるようになりました。
ニチイホームは知人の紹介で知りましたが、お客様が生活する場所であるためリハビリを提供するだけではなく、一緒にレクリエーションに参加したり、合同旅行に行くこともあり新鮮な気持ちでした。
お客様から「また、旅行いきたいわ!」と仰っていただくと「もっとリハビリの工夫をしなければ」とやる気が出てきます。
--------------------------------------応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。
- 理学療法士または作業療法士/ニチイホーム三鷹II番館 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
”はたらく”を充実させたい人も。家庭と両立したい人も。
ーー不況の中、安定した仕事に就きたい。
ーー定年まで続けたい。
そう思っていただける環境を用意して、あなたのご応募をお待ちしています。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!
【充実したフォロー体制。だから安心できる】
入社後、近隣のニチイホームで先輩の理学療法士・作業療法士の元で1-2週間の研修期間を設けています。
困った時には、近隣のニチイホームにいる理学療法士・作業療法士に相談できる
環境も整っていますので安心してお仕事スタートしていただけます。
その他にもニチイホームの機能訓練指導員が集まる研修は年に2回実施しております。仕事内容 ・リハビリ提供
機能訓練に関わる企画・実施(個別・集団リハビリ)
・他職種との連携
介護スタッフへの自立支援に基づいた介助・生活リハビリの方法の提案と指導
・業務管理
機能訓練計画書の作成・お客様の心身機能評価
・地域交流
一部のニチイホームでは、地位交流の一環として近所にお住まいの方向けに「健康体操教室」を理学療法士さん、作業療法士さんを中心に行っています。
また、土日の見学会などで集団リハビリの様子を見てもらうこともあります。応募資格 【必須】
理学療法士または作業療法士
※実務経験が1年以上
※実務経験が3年以上の場合は経験を考慮雇用形態 正社員 給与 【月給】
297,000円~317,000円給与詳細 月収:299,000円~319,000円
※固定給+精皆勤手当
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 東京都三鷹市中原2-10-1
【電車】
京王線「仙川」駅より徒歩18分(1.4km)
【バス】
・京王線「仙川」駅→小田急バス「仙川」バス停より「吉祥寺駅中央口(吉03)」「三鷹駅(鷹54)」行にて「コミュニティセンター西」下車徒歩1分(80m)
・JR「三鷹」駅南口→小田急バス「三鷹駅」バス停7番のりばより「仙川(鷹54)」行にて「コミュニティセンター西」下車徒歩1分(80m)勤務時間 9:00-18:00
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)
休憩60分休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険
【その他手当】
・時間外手当-所定労働時間を超える労働に対して25%割増の賃金支給
・精皆勤手当-2,000円
・通勤交通費-上限50,000円
・家族手当-扶養義務がある方が対象
配偶者10,000円1子につき10,000円
60歳以上の父母または祖父母3,000円
・住宅手当-8,000円(世帯主のみ)インタビュー/教育体制 【スタッフの声】
--------------------------------------
20代/女性
病院でのリハビリを5年経験し、新しいことにチャレンジしたくニチイホームに転職しました。
有料老人ホームは初めてでしたので見学できるところを探しました。
ニチイホームは、施設の中を見るだけではなく、実際働いている作業療法士の方の仕事風景を見学したり、仕事内容を詳しく聞く機会を設けてもらったので、自分が働くイメージができました。
入社後、介護スタッフやその他の職種との連携を自分から取っていくことが初めてでしたが「お客様の笑顔と幸せの実現」を全てのスタッフが共通の目標としているので職種は違っても意見やアドバイスをしあう協力体制が整っているため働きやすい環境です。
--------------------------------------
40代/男性
20代は介護職でした。職場に理学療法士の方がおり、専門知識を持って働いている姿が「カッコイイ!」と思い、思い切って退職し専門学校に通い理学療法士となることができました。
病院で5年、特養で5年働き、もっとお客様ひとりひとりと関わることができないかと考えるようになりました。
ニチイホームは知人の紹介で知りましたが、お客様が生活する場所であるためリハビリを提供するだけではなく、一緒にレクリエーションに参加したり、合同旅行に行くこともあり新鮮な気持ちでした。
お客様から「また、旅行いきたいわ!」と仰っていただくと「もっとリハビリの工夫をしなければ」とやる気が出てきます。
--------------------------------------応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。
- 理学療法士または作業療法士/ニチイホーム不動前 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
”はたらく”を充実させたい人も。家庭と両立したい人も。
ーー不況の中、安定した仕事に就きたい。
ーー定年まで続けたい。
そう思っていただける環境を用意して、あなたのご応募をお待ちしています。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!
【充実したフォロー体制。だから安心できる】
入社後、近隣のニチイホームで先輩の理学療法士・作業療法士の元で1-2週間の研修期間を設けています。
困った時には、近隣のニチイホームにいる理学療法士・作業療法士に相談できる
環境も整っていますので安心してお仕事スタートしていただけます。
その他にもニチイホームの機能訓練指導員が集まる研修は年に2回実施しております。仕事内容 ・リハビリ提供
機能訓練に関わる企画・実施(個別・集団リハビリ)
・他職種との連携
介護スタッフへの自立支援に基づいた介助・生活リハビリの方法の提案と指導
・業務管理
機能訓練計画書の作成・お客様の心身機能評価
・地域交流
一部のニチイホームでは、地位交流の一環として近所にお住まいの方向けに「健康体操教室」を理学療法士さん、作業療法士さんを中心に行っています。
また、土日の見学会などで集団リハビリの様子を見てもらうこともあります。応募資格 【必須】
理学療法士または作業療法士
※実務経験が1年以上
※実務経験が3年以上の場合は経験を考慮雇用形態 正社員 給与 【月給】
297,000円~317,000円給与詳細 月収:299,000円~319,000円
※固定給+精皆勤手当
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 東京都品川区西五反田5-22-13
【電車】
・東急目黒線「不動前」駅より徒歩4分(300m)
・JR山手線・東急池上線・都営地下鉄浅草線「五反田」駅西口より徒歩15分(1.2km)
【バス】
JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線「五反田」駅西口→東急バス「五反田駅」バス停7番のりばより「渋谷駅東口(渋72)」行にて「桐が谷」下車徒歩3分(230m)勤務時間 9:00-18:00
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)
休憩60分休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険
【その他手当】
・時間外手当-所定労働時間を超える労働に対して25%割増の賃金支給
・精皆勤手当-2,000円
・通勤交通費-上限50,000円
・家族手当-扶養義務がある方が対象
配偶者10,000円1子につき10,000円
60歳以上の父母または祖父母3,000円
・住宅手当-8,000円(世帯主のみ)インタビュー/教育体制 【スタッフの声】
--------------------------------------
20代/女性
病院でのリハビリを5年経験し、新しいことにチャレンジしたくニチイホームに転職しました。
有料老人ホームは初めてでしたので見学できるところを探しました。
ニチイホームは、施設の中を見るだけではなく、実際働いている作業療法士の方の仕事風景を見学したり、仕事内容を詳しく聞く機会を設けてもらったので、自分が働くイメージができました。
入社後、介護スタッフやその他の職種との連携を自分から取っていくことが初めてでしたが「お客様の笑顔と幸せの実現」を全てのスタッフが共通の目標としているので職種は違っても意見やアドバイスをしあう協力体制が整っているため働きやすい環境です。
--------------------------------------
40代/男性
20代は介護職でした。職場に理学療法士の方がおり、専門知識を持って働いている姿が「カッコイイ!」と思い、思い切って退職し専門学校に通い理学療法士となることができました。
病院で5年、特養で5年働き、もっとお客様ひとりひとりと関わることができないかと考えるようになりました。
ニチイホームは知人の紹介で知りましたが、お客様が生活する場所であるためリハビリを提供するだけではなく、一緒にレクリエーションに参加したり、合同旅行に行くこともあり新鮮な気持ちでした。
お客様から「また、旅行いきたいわ!」と仰っていただくと「もっとリハビリの工夫をしなければ」とやる気が出てきます。
--------------------------------------応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。
- 理学療法士または作業療法士/ニチイホーム中野南台 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
”はたらく”を充実させたい人も。家庭と両立したい人も。
ーー不況の中、安定した仕事に就きたい。
ーー定年まで続けたい。
そう思っていただける環境を用意して、あなたのご応募をお待ちしています。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!
【充実したフォロー体制。だから安心できる】
入社後、近隣のニチイホームで先輩の理学療法士・作業療法士の元で1-2週間の研修期間を設けています。
困った時には、近隣のニチイホームにいる理学療法士・作業療法士に相談できる
環境も整っていますので安心してお仕事スタートしていただけます。
その他にもニチイホームの機能訓練指導員が集まる研修は年に2回実施しております。仕事内容 ・リハビリ提供
機能訓練に関わる企画・実施(個別・集団リハビリ)
・他職種との連携
介護スタッフへの自立支援に基づいた介助・生活リハビリの方法の提案と指導
・業務管理
機能訓練計画書の作成・お客様の心身機能評価
・地域交流
一部のニチイホームでは、地位交流の一環として近所にお住まいの方向けに「健康体操教室」を理学療法士さん、作業療法士さんを中心に行っています。
また、土日の見学会などで集団リハビリの様子を見てもらうこともあります。応募資格 【必須】
理学療法士または作業療法士
※実務経験が1年以上
※実務経験が3年以上の場合は経験を考慮雇用形態 正社員 給与 【月給】
297,000円~317,000円給与詳細 月収:299,000円~319,000円
※固定給+精皆勤手当
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 東京都中野区南台3-26-24
【電車】東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町」駅より徒歩12分(940m)勤務時間 9:00-18:00
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)
休憩60分休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険
【その他手当】
・時間外手当-所定労働時間を超える労働に対して25%割増の賃金支給
・精皆勤手当-2,000円
・通勤交通費-上限50,000円
・家族手当-扶養義務がある方が対象
配偶者10,000円1子につき10,000円
60歳以上の父母または祖父母3,000円
・住宅手当-8,000円(世帯主のみ)インタビュー/教育体制 【スタッフの声】
--------------------------------------
20代/女性
病院でのリハビリを5年経験し、新しいことにチャレンジしたくニチイホームに転職しました。
有料老人ホームは初めてでしたので見学できるところを探しました。
ニチイホームは、施設の中を見るだけではなく、実際働いている作業療法士の方の仕事風景を見学したり、仕事内容を詳しく聞く機会を設けてもらったので、自分が働くイメージができました。
入社後、介護スタッフやその他の職種との連携を自分から取っていくことが初めてでしたが「お客様の笑顔と幸せの実現」を全てのスタッフが共通の目標としているので職種は違っても意見やアドバイスをしあう協力体制が整っているため働きやすい環境です。
--------------------------------------
40代/男性
20代は介護職でした。職場に理学療法士の方がおり、専門知識を持って働いている姿が「カッコイイ!」と思い、思い切って退職し専門学校に通い理学療法士となることができました。
病院で5年、特養で5年働き、もっとお客様ひとりひとりと関わることができないかと考えるようになりました。
ニチイホームは知人の紹介で知りましたが、お客様が生活する場所であるためリハビリを提供するだけではなく、一緒にレクリエーションに参加したり、合同旅行に行くこともあり新鮮な気持ちでした。
お客様から「また、旅行いきたいわ!」と仰っていただくと「もっとリハビリの工夫をしなければ」とやる気が出てきます。
--------------------------------------応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。
- 介護支援専門員(ケアマネ)/ニチイホーム江古田の杜 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
”はたらく”を充実させたい人も。家庭と両立したい人も。
ーー不況の中、安定した仕事に就きたい。
ーー定年まで続けたい。
そう思っていただける環境を用意して、あなたのご応募をお待ちしています。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!
【各職種が連携するチームケアケアマネの仕事に専念】
ニチイホームは介護・看護・ケアマネ・生活相談員など各職種が連携するチームケアです。
30名~80名のお客様のケアプランの作成、ケアプラン作成に伴う業務を行いますので介護との兼務はありません。
介護職とはお客様の情報をこまめに共有、生活相談員やホーム長も協力しますので決してひとりではありません。
ご自身の経験とスキルを活かし、働いていただける環境です。
ケアマネからホーム長、本社スタッフへと職種変更する方もいます。仕事内容 ・ケアプランの作成
お客様のケアプラン立案に関するマネジメント
・連絡調整業務
お客様・ご家族との連絡調整業務
・入居前の事前面談と調整業務
新たに入居希望のお客様の事前面談や入居後のフォロー
基本、事務所での仕事ですがお客様の様子を伺いに行くことやご家族の面会時の対応などもあります。
連絡調整業務、入居前の事前面談と調整業務は生活相談員やホーム長と協力して行います。応募資格 【必須】
介護支援専門員(ケアマネジャー)
【歓迎】
有料、特養、デイサービスでの経験者が活躍しております雇用形態 正社員 給与 【月給】
・介護支援専門員:277,000円
・主任介護支援専門員:282,000円給与詳細 【月収】
・介護支援専門員:279,000円
・主任介護支援専門員:284,000円
※固定給+精皆勤手当
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 東京都中野区江古田3-14-4
【電車】
・都営地下鉄大江戸線「新江古田」・1出口より徒歩12分(950m)
・西武池袋線「江古田」駅南口より徒歩20分(1.6km)
【バス】
・西武池袋線「江古田」駅南口→関東バス「江古田駅」バス停より「中野駅(中41)」行にて「江古田区民活動センター」下車徒歩7分(560m)
・「中野駅(中28)」行にて「江古田の森」下車徒歩3分(220m)
※「江古田駅」バス停は、「江古田」駅南口より徒歩3分(210m)の仙川通り沿いにあります。
・JR中央線、東京メトロ東西線「中野」駅北口→関東バス「中野駅」バス停1番のりばより「江古田の森(中27)/江古田駅(中28)」「練馬駅(中25)」行にて「合同住宅前」下車徒歩2分(100m)勤務時間 9:00-18:00
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)
休憩60分休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険
【その他手当】
・時間外手当-所定労働時間を超える労働に対して25%割増の賃金支給
・精皆勤手当-2,000円
・通勤交通費-上限50,000円
・家族手当-扶養義務がある方が対象
配偶者10,000円1子につき10,000円
60歳以上の父母または祖父母3,000円
・住宅手当-8,000円(世帯主のみ)インタビュー/教育体制 【スタッフの声】
--------------------------------------
40代/女性
ニチイホームに入社して10年経ちました。
もともと介護で働き、介護支援専門員を取得したことをきっかけに転職をしました。
施設でのケアマネは利用者さんのお宅をまわることがないので身体に負担なく働けるので続けられていると思います。
それと各職種が連携するチームケアなので、介護スタッフや看護スタッフとお客様の情報共有もタイムリーなので仕事がしやすく、職種が違ってもお客様のことを相談しやすいですね。
長く、同じホームで勤務しているのでご家族様から「いつも相談を聞いてもらってありがとう」とお言葉を頂くことやスタッフから頼られることもありとても嬉しく思っています。
--------------------------------------応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。その他 デイケア・訪問介護・福祉・介護士・サービス付き高齢者向け住宅・ケアハウス・介護老人保健施設・介護医療院・介護療養型医療施設
- 介護支援専門員(ケアマネ)/ニチイホーム多摩川緑地 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
”はたらく”を充実させたい人も。家庭と両立したい人も。
ーー不況の中、安定した仕事に就きたい。
ーー定年まで続けたい。
そう思っていただける環境を用意して、あなたのご応募をお待ちしています。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!
【各職種が連携するチームケアケアマネの仕事に専念】
ニチイホームは介護・看護・ケアマネ・生活相談員など各職種が連携するチームケアです。
30名~80名のお客様のケアプランの作成、ケアプラン作成に伴う業務を行いますので介護との兼務はありません。
介護職とはお客様の情報をこまめに共有、生活相談員やホーム長も協力しますので決してひとりではありません。
ご自身の経験とスキルを活かし、働いていただける環境です。
ケアマネからホーム長、本社スタッフへと職種変更する方もいます。仕事内容 ・ケアプランの作成
お客様のケアプラン立案に関するマネジメント
・連絡調整業務
お客様・ご家族との連絡調整業務
・入居前の事前面談と調整業務
新たに入居希望のお客様の事前面談や入居後のフォロー
基本、事務所での仕事ですがお客様の様子を伺いに行くことやご家族の面会時の対応などもあります。
連絡調整業務、入居前の事前面談と調整業務は生活相談員やホーム長と協力して行います。応募資格 【必須】
介護支援専門員(ケアマネジャー)
【歓迎】
有料、特養、デイサービスでの経験者が活躍しております雇用形態 正社員 給与 【月給】
・介護支援専門員:277,000円
・主任介護支援専門員:282,000円給与詳細 【月収】
・介護支援専門員:279,000円
・主任介護支援専門員:284,000円
※固定給+精皆勤手当
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 東京都大田区仲六郷4-2-6
【電車】京急本線「六郷土手」駅より徒歩8分(600m)勤務時間 9:00-18:00
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)
休憩60分休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険
【その他手当】
・時間外手当-所定労働時間を超える労働に対して25%割増の賃金支給
・精皆勤手当-2,000円
・通勤交通費-上限50,000円
・家族手当-扶養義務がある方が対象
配偶者10,000円1子につき10,000円
60歳以上の父母または祖父母3,000円
・住宅手当-8,000円(世帯主のみ)インタビュー/教育体制 【スタッフの声】
--------------------------------------
40代/女性
ニチイホームに入社して10年経ちました。
もともと介護で働き、介護支援専門員を取得したことをきっかけに転職をしました。
施設でのケアマネは利用者さんのお宅をまわることがないので身体に負担なく働けるので続けられていると思います。
それと各職種が連携するチームケアなので、介護スタッフや看護スタッフとお客様の情報共有もタイムリーなので仕事がしやすく、職種が違ってもお客様のことを相談しやすいですね。
長く、同じホームで勤務しているのでご家族様から「いつも相談を聞いてもらってありがとう」とお言葉を頂くことやスタッフから頼られることもありとても嬉しく思っています。
--------------------------------------応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。その他 デイケア・訪問介護・福祉・介護士・サービス付き高齢者向け住宅・ケアハウス・介護老人保健施設・介護医療院・介護療養型医療施設
- 介護支援専門員(ケアマネ)/ニチイホーム練馬高野台 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
”はたらく”を充実させたい人も。家庭と両立したい人も。
ーー不況の中、安定した仕事に就きたい。
ーー定年まで続けたい。
そう思っていただける環境を用意して、あなたのご応募をお待ちしています。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!
【各職種が連携するチームケアケアマネの仕事に専念】
ニチイホームは介護・看護・ケアマネ・生活相談員など各職種が連携するチームケアです。
30名~80名のお客様のケアプランの作成、ケアプラン作成に伴う業務を行いますので介護との兼務はありません。
介護職とはお客様の情報をこまめに共有、生活相談員やホーム長も協力しますので決してひとりではありません。
ご自身の経験とスキルを活かし、働いていただける環境です。
ケアマネからホーム長、本社スタッフへと職種変更する方もいます。仕事内容 ・ケアプランの作成
お客様のケアプラン立案に関するマネジメント
・連絡調整業務
お客様・ご家族との連絡調整業務
・入居前の事前面談と調整業務
新たに入居希望のお客様の事前面談や入居後のフォロー
基本、事務所での仕事ですがお客様の様子を伺いに行くことやご家族の面会時の対応などもあります。
連絡調整業務、入居前の事前面談と調整業務は生活相談員やホーム長と協力して行います。応募資格 【必須】
介護支援専門員(ケアマネジャー)
【歓迎】
有料、特養、デイサービスでの経験者が活躍しております雇用形態 正社員 給与 【月給】
・介護支援専門員:277,000円
・主任介護支援専門員:282,000円給与詳細 【月収】
・介護支援専門員:279,000円
・主任介護支援専門員:284,000円
※固定給+精皆勤手当
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 東京都練馬区南田中3-17-11
【電車】西武池袋線「練馬高野台」駅より徒歩9分(700m)勤務時間 9:00-18:00
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)
休憩60分休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険
【その他手当】
・時間外手当-所定労働時間を超える労働に対して25%割増の賃金支給
・精皆勤手当-2,000円
・通勤交通費-上限50,000円
・家族手当-扶養義務がある方が対象
配偶者10,000円1子につき10,000円
60歳以上の父母または祖父母3,000円
・住宅手当-8,000円(世帯主のみ)インタビュー/教育体制 【スタッフの声】
--------------------------------------
40代/女性
ニチイホームに入社して10年経ちました。
もともと介護で働き、介護支援専門員を取得したことをきっかけに転職をしました。
施設でのケアマネは利用者さんのお宅をまわることがないので身体に負担なく働けるので続けられていると思います。
それと各職種が連携するチームケアなので、介護スタッフや看護スタッフとお客様の情報共有もタイムリーなので仕事がしやすく、職種が違ってもお客様のことを相談しやすいですね。
長く、同じホームで勤務しているのでご家族様から「いつも相談を聞いてもらってありがとう」とお言葉を頂くことやスタッフから頼られることもありとても嬉しく思っています。
--------------------------------------応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。その他 デイケア・訪問介護・福祉・介護士・サービス付き高齢者向け住宅・ケアハウス・介護老人保健施設・介護医療院・介護療養型医療施設
- 介護支援専門員(ケアマネ)/ニチイホーム杉並松庵 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
”はたらく”を充実させたい人も。家庭と両立したい人も。
ーー不況の中、安定した仕事に就きたい。
ーー定年まで続けたい。
そう思っていただける環境を用意して、あなたのご応募をお待ちしています。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!
【各職種が連携するチームケアケアマネの仕事に専念】
ニチイホームは介護・看護・ケアマネ・生活相談員など各職種が連携するチームケアです。
30名~80名のお客様のケアプランの作成、ケアプラン作成に伴う業務を行いますので介護との兼務はありません。
介護職とはお客様の情報をこまめに共有、生活相談員やホーム長も協力しますので決してひとりではありません。
ご自身の経験とスキルを活かし、働いていただける環境です。
ケアマネからホーム長、本社スタッフへと職種変更する方もいます。仕事内容 ・ケアプランの作成
お客様のケアプラン立案に関するマネジメント
・連絡調整業務
お客様・ご家族との連絡調整業務
・入居前の事前面談と調整業務
新たに入居希望のお客様の事前面談や入居後のフォロー
基本、事務所での仕事ですがお客様の様子を伺いに行くことやご家族の面会時の対応などもあります。
連絡調整業務、入居前の事前面談と調整業務は生活相談員やホーム長と協力して行います。応募資格 【必須】
介護支援専門員(ケアマネジャー)
【歓迎】
有料、特養、デイサービスでの経験者が活躍しております雇用形態 正社員 給与 【月給】
・介護支援専門員:277,000円
・主任介護支援専門員:282,000円給与詳細 【月収】
・介護支援専門員:279,000円
・主任介護支援専門員:284,000円
※固定給+精皆勤手当
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 東京都杉並区松庵1-13-5(予定)
※2022年9月開設予定
【電車】
京王井の頭線「三鷹台」駅北口より徒歩7分(約550m)
JR中央・総武線「吉祥寺」駅公園口(南改札)より徒歩18分(約1.4km)、「西荻窪」駅南口より徒歩22分(約1.7km)
【バス】
JR中央・総武線「吉祥寺」駅北口→武蔵野市コミュニティバス ムーバス「吉祥寺駅北口」バス停より「吉祥寺東循環(1号路線)」にて「松庵一丁目西」下車徒歩1分(約60m)
JR中央・総武線「西荻窪」駅南口→「西荻窪駅」バス停5番のりばより関東バス「立教女学院(荻40)」行にて「水道道路西」下車徒歩2分(約170m)勤務時間 9:00-18:00
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)
休憩60分休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険
【その他手当】
・時間外手当-所定労働時間を超える労働に対して25%割増の賃金支給
・精皆勤手当-2,000円
・通勤交通費-上限50,000円
・家族手当-扶養義務がある方が対象
配偶者10,000円1子につき10,000円
60歳以上の父母または祖父母3,000円
・住宅手当-8,000円(世帯主のみ)インタビュー/教育体制 【スタッフの声】
--------------------------------------
40代/女性
ニチイホームに入社して10年経ちました。
もともと介護で働き、介護支援専門員を取得したことをきっかけに転職をしました。
施設でのケアマネは利用者さんのお宅をまわることがないので身体に負担なく働けるので続けられていると思います。
それと各職種が連携するチームケアなので、介護スタッフや看護スタッフとお客様の情報共有もタイムリーなので仕事がしやすく、職種が違ってもお客様のことを相談しやすいですね。
長く、同じホームで勤務しているのでご家族様から「いつも相談を聞いてもらってありがとう」とお言葉を頂くことやスタッフから頼られることもありとても嬉しく思っています。
--------------------------------------応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。その他 デイケア・訪問介護・福祉・介護士・サービス付き高齢者向け住宅・ケアハウス・介護老人保健施設・介護医療院・介護療養型医療施設
- 介護支援専門員(ケアマネ)/ニチイホーム住吉 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
”はたらく”を充実させたい人も。家庭と両立したい人も。
ーー不況の中、安定した仕事に就きたい。
ーー定年まで続けたい。
そう思っていただける環境を用意して、あなたのご応募をお待ちしています。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!
【各職種が連携するチームケアケアマネの仕事に専念】
ニチイホームは介護・看護・ケアマネ・生活相談員など各職種が連携するチームケアです。
30名~80名のお客様のケアプランの作成、ケアプラン作成に伴う業務を行いますので介護との兼務はありません。
介護職とはお客様の情報をこまめに共有、生活相談員やホーム長も協力しますので決してひとりではありません。
ご自身の経験とスキルを活かし、働いていただける環境です。
ケアマネからホーム長、本社スタッフへと職種変更する方もいます。仕事内容 ・ケアプランの作成
お客様のケアプラン立案に関するマネジメント
・連絡調整業務
お客様・ご家族との連絡調整業務
・入居前の事前面談と調整業務
新たに入居希望のお客様の事前面談や入居後のフォロー
基本、事務所での仕事ですがお客様の様子を伺いに行くことやご家族の面会時の対応などもあります。
連絡調整業務、入居前の事前面談と調整業務は生活相談員やホーム長と協力して行います。応募資格 【必須】
介護支援専門員(ケアマネジャー)
【歓迎】
有料、特養、デイサービスでの経験者が活躍しております雇用形態 正社員 給与 【月給】
・介護支援専門員:277,000円
・主任介護支援専門員:282,000円給与詳細 【月収】
・介護支援専門員:279,000円
・主任介護支援専門員:284,000円
※固定給+精皆勤手当
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 東京都江東区北砂1-10-1
【電車】
・東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「住吉」・1出入口より徒歩17分(1.3km)
・東京メトロ東西線「東陽町」・1出入口より徒歩22分(1.7km)
【バス】
・JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅南口→都営バス「錦糸町駅」バス停2番のりばより「門前仲町(都07)」行にて「北砂三丁目」下車徒歩6分(430m)
・東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「住吉」・3出口→都営バス「住吉駅前」バス停3番のりばより「東京駅丸の内北口(東22)」行にて「千田」下車徒歩10分(800m)
・JR「秋葉原」駅中央改札口→都営バス「秋葉原駅前」バス停2番のりばより「葛西駅前(秋26)」行にて「北砂一丁目」下車徒歩2分(160m)勤務時間 9:00-18:00
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)
休憩60分休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険
【その他手当】
・時間外手当-所定労働時間を超える労働に対して25%割増の賃金支給
・精皆勤手当-2,000円
・通勤交通費-上限50,000円
・家族手当-扶養義務がある方が対象
配偶者10,000円1子につき10,000円
60歳以上の父母または祖父母3,000円
・住宅手当-8,000円(世帯主のみ)インタビュー/教育体制 【スタッフの声】
--------------------------------------
40代/女性
ニチイホームに入社して10年経ちました。
もともと介護で働き、介護支援専門員を取得したことをきっかけに転職をしました。
施設でのケアマネは利用者さんのお宅をまわることがないので身体に負担なく働けるので続けられていると思います。
それと各職種が連携するチームケアなので、介護スタッフや看護スタッフとお客様の情報共有もタイムリーなので仕事がしやすく、職種が違ってもお客様のことを相談しやすいですね。
長く、同じホームで勤務しているのでご家族様から「いつも相談を聞いてもらってありがとう」とお言葉を頂くことやスタッフから頼られることもありとても嬉しく思っています。
--------------------------------------応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。その他 デイケア・訪問介護・福祉・介護士・サービス付き高齢者向け住宅・ケアハウス・介護老人保健施設・介護医療院・介護療養型医療施設
- 生活相談員/ニチイメゾン稲毛 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
”はたらく”を充実させたい人も。家庭と両立したい人も。
ーー不況の中、安定した仕事に就きたい。
ーー定年まで続けたい。
そう思っていただける環境を用意して、あなたのご応募をお待ちしています。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!
【各職種が連携するチームケアで生活相談員の仕事に専念できる】
ニチイホームは介護・看護・ケアマネ・生活相談員など各職種が連携するチームケアです。
介護職とはお客様の情報をこまめに共有、ケアマネやホーム長も協力しますので決してひとりではありません。
介護との兼務はないので生活相談員の仕事に専念することができます。
生活相談員からケアマネ、本社スタッフへと職種変更する方も多く、
ご自身の経験とスキルを活かしながら、働いていただける環境です。仕事内容 ・連絡調整業務
お客様の日々の様子や、要望をご家族へ伝えることやご家族同行の受診の日程調整など
・医療機関への諸手続き・業務連絡
入退院されるお客様の諸手続きと入院中の様子をご家族へ報告
・入居・退去・転居の対応
荷物の確認や必要なものの手配など
基本、事務所での仕事ですがお客様の様子を伺いに行くことやご家族の面会時の対応などもあります。
連絡調整業務、入居前の事前面談と調整業務はケアマネやホーム長と協力して行います。応募資格 【必須】
社会福祉士
介護福祉士
社会福祉主事
※資格により給与が異なります
【歓迎】
介護経験のある方歓迎雇用形態 正社員 給与 【月給】
242,000円~267,000円給与詳細 社会福祉士月収:269,000円(固定給+精皆勤手当)
介護福祉士月収:252,000円(固定給+精皆勤手当)
社会福祉主事月収:244,000円(固定給+精皆勤手当)
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 千葉県千葉市稲毛区宮野木町2153-2
★車通勤OK
【電車】JR総武線 「稲毛」駅よりお車で約15分(約5km)勤務時間 9:00-18:00
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)
休憩60分休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険
【その他手当】
・時間外手当-所定労働時間を超える労働に対して25%割増の賃金支給
・精皆勤手当-2,000円
・通勤交通費-上限50,000円
・家族手当-扶養義務がある方が対象
・住宅手当-8,000円(世帯主のみ)インタビュー/教育体制 【スタッフの声】
--------------------------------------
30代/女性
もともとは病院のソーシャルワーカーとして働いていました。
転職を考えていた頃、入居されている患者さんのお見舞いでニチイさんの制服を着た介護さんや生活相談員の方を見かけたことがあり、興味を持ったことがきっかけでした。
面接の際にたくさん質問しましたが、ホーム長さんが真摯に対応してくださいました。
ホームの見学もでき、働いているスタッフさんの様子が見れたので働くイメージができました。
入社してからは新たな発見、嬉しいことがたくさんありました。
ニチイホームへ入居されるお客様には様々な背景があり、ご本人、ご家族それぞれが不安に思っていることがあります。その不安を解消するため、生活相談員やケアマネだけではなくニチイホームのスタッフが一丸となりサポートしていました。
お客様が笑顔になり、仲の良いお客様同士でレクに参加される姿を見ると「ニチイホームの生活に慣れて頂けたな」と安心します。
ご家族様からは「母の様子について、いつも連絡ありがとう。」とお言葉を頂き、お客様やご家族と少しずつ信頼関係が築けていることに自信が持てます。
--------------------------------------応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。
- 生活相談員/ニチイホーム修善寺 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
”はたらく”を充実させたい人も。家庭と両立したい人も。
ーー不況の中、安定した仕事に就きたい。
ーー定年まで続けたい。
そう思っていただける環境を用意して、あなたのご応募をお待ちしています。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!
【各職種が連携するチームケアで生活相談員の仕事に専念できる】
ニチイホームは介護・看護・ケアマネ・生活相談員など各職種が連携するチームケアです。
介護職とはお客様の情報をこまめに共有、ケアマネやホーム長も協力しますので決してひとりではありません。
介護との兼務はないので生活相談員の仕事に専念することができます。
生活相談員からケアマネ、本社スタッフへと職種変更する方も多く、
ご自身の経験とスキルを活かしながら、働いていただける環境です。仕事内容 ・連絡調整業務
お客様の日々の様子や、要望をご家族へ伝えることやご家族同行の受診の日程調整など
・医療機関への諸手続き・業務連絡
入退院されるお客様の諸手続きと入院中の様子をご家族へ報告
・入居・退去・転居の対応
荷物の確認や必要なものの手配など
基本、事務所での仕事ですがお客様の様子を伺いに行くことやご家族の面会時の対応などもあります。
連絡調整業務、入居前の事前面談と調整業務はケアマネやホーム長と協力して行います。応募資格 【必須】
社会福祉士
介護福祉士
社会福祉主事
※資格により給与が異なります
【歓迎】
介護経験のある方歓迎雇用形態 正社員 給与 【月給】
225,000円~250,000円給与詳細 社会福祉士:月収252,000円~(固定給+精皆勤手当)
介護福祉士:月収235,000円~(固定給+精皆勤手当)
社会福祉主事任用資格:月収227,000円~(固定給+精皆勤手当)
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 静岡県伊豆市熊坂1255-706
【電車】伊豆箱根鉄道「修善寺」駅より車で約10分(約4km)
※車通勤OK勤務時間 9:00-18:00
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)
休憩60分休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険
【その他手当】
・時間外手当-所定労働時間を超える労働に対して25%割増の賃金支給
・精皆勤手当-2,000円
・通勤交通費-上限50,000円
・家族手当
・住宅手当インタビュー/教育体制 【スタッフの声】
--------------------------------------
30代/女性
もともとは病院のソーシャルワーカーとして働いていました。
転職を考えていた頃、入居されている患者さんのお見舞いでニチイさんの制服を着た介護さんや生活相談員の方を見かけたことがあり、興味を持ったことがきっかけでした。
面接の際にたくさん質問しましたが、ホーム長さんが真摯に対応してくださいました。
ホームの見学もでき、働いているスタッフさんの様子が見れたので働くイメージができました。
入社してからは新たな発見、嬉しいことがたくさんありました。
ニチイホームへ入居されるお客様には様々な背景があり、ご本人、ご家族それぞれが不安に思っていることがあります。その不安を解消するため、生活相談員やケアマネだけではなくニチイホームのスタッフが一丸となりサポートしていました。
お客様が笑顔になり、仲の良いお客様同士でレクに参加される姿を見ると「ニチイホームの生活に慣れて頂けたな」と安心します。
ご家族様からは「母の様子について、いつも連絡ありがとう。」とお言葉を頂き、お客様やご家族と少しずつ信頼関係が築けていることに自信が持てます。
--------------------------------------応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。
- 有料老人ホームのフロントスタッフ/アイリスガーデン用賀 more
-
特徴 ニチイケアパレスなら安心。
お客様が安心して生活していただくため、おもてなしの心を持ってお仕事いただきます。
【フロントスタッフとは】
サービス付き高齢者向け住宅「アイリスガーデン」は、「安心」「自由」「選択」「交流」をコンセプトにお客様が快適に生活していただくために必要なサービスを提供しています。
フロントスタッフは、お客様が求める情報の提供、食事や清掃などサービスの紹介・手配、日常生活の相談に対応していただきます。
「アイリスガーデン」は介護施設ではないので身体介助など介護の仕事はありません。
【業界大手のニチイグループだからこその働きやすさ】
月9日公休(ローテーション制)や年次有給休暇、その他特別休暇があり、お休みがとりやすい環境です!
有給消化率は70%(2019年度)
シフト勤務なので休みが取りやすく通常の休みと有給休暇を合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!仕事内容 サービス付き高齢者向け住宅「アイリスガーデン」で生活されるお客様のサポートをしていただきます。
・日常生活相談、地域情報の提供、各種サービスの紹介・取次
介護のサポートが必要となる場合は、事業所の案内などもします。
・食堂での食事の準備、片付け
調理はありません。配膳と下膳をお願いします。
・食事の盛り付け
※一部のアイリスガーデンのみ
・清掃、ごみ回収・分別
共用部の清掃やお客様が運べないような粗大ゴミを捨てる手配などをしていただきます。
・入居希望者の見学対応、来客や業者対応
・パートスタッフの教育と指導
・シフト作成応募資格 ・介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)以上
・早番・遅番の交代勤務できる方雇用形態 正社員 給与 【月給】
212,000円~給与詳細 【月収】
214,000円
※固定給+精皆勤手当
※諸手当等は別途支給勤務地・交通 東京都世田谷区玉川台2-17-20
【電車】東急田園都市線「用賀」駅南口より徒歩6分(450m)勤務時間 2交替のシフト制
・7:00~16:00※
・9:00~18:00
・11:00~20:00
※7:00~16:00は、朝食提供のあるアイリスガーデンさいたま新都心、アイリスガーデン昭島昭和の森
※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間)休日休暇 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休
【年次有給休暇】
労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間)
【特別休暇】
・リフレッシュ休暇(年間3日間)※初年度は入社時期により異なります。
・メモリアル休暇(年間1日間)
・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間)
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
・看護休暇
・ドナー休暇
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)
※シフトは柔軟に対応しています※
有給休暇と合わせ長期休暇を取得し、海外旅行に行くスタッフも!福利厚生・待遇 ・徒歩自転車通勤奨励金(1勤務につき200円)
・制服貸与
・財形貯蓄制度
・まなびネット割引制度
・労働組合加入
・定期健康診断の実施
・安全衛生委員会の設置
・EAPの取り組み
・社内報の作成・配布
・クラブ活動
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入。
厚生年金・健康保険-休憩を除く週20時間以上かつ雇用契約上の収入が8.8万円以上の勤務で加入
労災保険応募後のフロー こちらのサイトまたは電話での応募受付
面接(希望勤務地にて1回)⇒内定⇒入社
※面接時にホーム見学を行っております
応募後、採用担当より連絡し面接日程の調整をいたします。
その他、勤務地、入社日等お気軽にご相談ください。
※書類選考を行う場合があります。
※面接を複数回行う場合があります。
【面接前の相談も可能です】
面接前に仕事内容やお給料などが気になる方は、就業説明のみも行っています。
気になる方は、採用担当までお気軽にお問合わせください。
【感染症対策について】
高齢者が重症化しやすいことから、感染症の予防および蔓延の防止に万全を期しています。
万が一、感染が発生した場合
また感染が疑われる場合についても
感染が拡大しないよう自宅待機等の対策を講じ
本社職員や近隣ニチイホームからの応援体制が整っています。